
少し前から「老後2000万円問題」ってあるよな??

あるね!

実際どう思う?
2000万円あればイケるんか??

現状はイケるんじゃない??

「現状は」ってことは「将来は」?

まあ今の20代30代は無理だと思ったほうが無難よね(笑)

無理なのか…

実際にはわからないけど最悪を想定すべきじゃない??
最悪な場合でも問題ないなら何の不安もないわけだし。

まあな。
んで最悪の場合は「老後何千万問題」になるんや??

では考えてみよう!
【前置き】老後2000万円問題ってどんなのだった??
老後2000万円問題がなぜこの金額になったかというと、2017年に総務省から出された家計調査でこんな結果が出たからです。

上記の画像を要約するとこうなります↓↓
- ともに無職であり、夫65歳・妻60歳の夫婦(主な収入源は年金)
- 老後生活の年数は30年間(夫95歳・妻90歳)
- 毎月の家計は5.5万円の赤字
これを基に計算すると5.5万円×12か月×30年=1980万円が不足するとなるわけです。

毎月の生活費は23~24万円くらいか…

今の世代は持ち家の人が多いから意外に余裕かもしれないね!

これは(※)所得代替率…?で言うとどのくらいなんやろか
※所得代替率:現役時代の手取り年収(全期間平均)の何%が年金として支給されるかを表す数値

大体61~62%くらいかな!!

…何回聞いても空しくなる数字やな(笑)
まあでも、現状はこんな感じってことか。
政府が目指している未来の年金像を思い返してみよう

ここで前の記事のことを思い返してみよう!
この記事でも書きましたが、政府は将来所得代替率を下げていくことを明言しています。
具体的にはこんな感じでした↓↓
- ケースⅠ(最も良い):所得代替率51.9%
- ケースⅡ :所得代替率51.6%
- ケースⅢ :所得代替率50.8%
- ケースⅣ :所得代替率46.5%
- ケースⅤ :所得代替率44.5%
- ケースⅥ(最も悪い):所得代替率36~38%
最も経済が好調に進んだ場合での所得代替率は51.9%になっていますが、現状の61%からはかなり下回っています。

要は、今の試算よりも悪くなることはほぼ確定事項ってこと!!

少なくとも年金額が10%Downはする可能性が高いわけやな…。
そんなら老後にどんなもん用意すれば良いんや??

もちろん人によるけど、今回は平均世帯の場合を考えてみるよ!
平均世帯の将来は「老後○○万円問題」になる!

さっきも出したこの画像から平均世帯の収入と支出を算出します。

上の画像から、「現役時代の手取り月収」と「毎月の支出」は以下の通りとなります。(年金の所得代替率は61%で計算)
世帯手取り月収:(191,880-28,240)円÷61%=268,262円
世帯支出:上記の図で消費支出となっている部分=235,477円
これと年金財政検証を組み合わせると将来どのくらい必要なのかの概算を知ることが出来ます。
ちなみに老後期間は老後2000万円問題と同じ30年間にしています。

どのくらいやろな!!
所得代替率 | 年金支給額 | 毎月の不足額 | 年金○○万円問題 | |
---|---|---|---|---|
ケースⅠ(最も良い) | 51.9% | 139,227円 | -96250円 | 3465万円 |
ケースⅡ | 51.6% | 138,423円 | -97054円 | 3493万円 |
ケースⅢ | 50.8% | 136,277円 | -99200円 | 3571万円 |
ケースⅣ | 46.5% | 124,741円 | -110,736円 | 3986万円 |
ケースⅤ | 44.5% | 119,376円 | -116,101円 | 4179万円 |
ケースⅥ(最も悪い) | 37% | 99,256円 | -136,220円 | 4903万円 |

こうなりました!!

…ん?見間違えか??
最も良くて3500万円問題になっとるが…。

見間違えじゃないよ?
最悪のケースだと老後5000万円問題です。

こんなん匙投げる人絶対におるやないか!!

だから最悪を想定して備えよう!って話なのです。
このように、平均から算出すると将来的には「老後3500~5000万円問題」になってしまうという結果となっています。
この支出では平均を取っているため「食費が多い」や「通信費が多い」など見ていて不自然な結果もありますが、全体的な支出額としては意外と的を得ているようにも感じてしまう額です。
節約などをして年金額で慎ましく暮らすことは現状可能でしょうが、将来的に年金額が10万円になったとして生活できるでしょうか?

私には無理です!!

出来る奴のほうが少ないと思うで…。
だからこそ投資をしろって話ではないよ

ここで投資しよ!ってくると思ったんやが違うんやな(笑)

正直な話をすれば出来るなら投資したほうが良いと思う!
でも、やりたくない人もいるわけじゃない?

まあ確かにな。

そんな人に伝えたい!
将来お金足りなくなるのに更に金利取られたら死ぬよ

唐突に怖いわ!!
まあこれはローンとかの話か。

いやホントに思うから(笑)
そう!キャッシングとかリボ払いとかの話も含めて!!

まあ今後は必要なお金は増えていくのに、要らんものに余計に払ってたら金欠になるわな。
そういう現状を知ったうえで投資をやらんという選択肢を取れってことね。

そういうこと!
投資をやらないにしても、現状を知ってから判断をしよう!
私自身はこの結果を試算したときに投資をすることで自分の老後資金などを用意していこうと思いました。
理由は必要額が大きい上に収入が上がっていく予測がなかったから。
ただ、これはあくまで私自身の判断で皆さんの判断はまた違うかもしれません。
投資で用意する人もいれば節約で用意する人もいるかもしれません。しかし、全員がどのくらいの金額が将来必要なのかを知っておくことは最重要なことだと思っています。
老後資金は先が長いですが額も大きいものになりますので、計画的に貯めていきましょう!
頑張ろう!!今の若者世代!!!!


人気ブログランキング
コメント