
実際にビジネスで利用してるテクニックを伝えていくで!
前回はこちらを読んでね↓↓↓

恋愛や日常生活でも利用できるで↓↓↓
フット・イン・ザ・ドアとは?
はじめに小さな要求を承諾させてから徐々に要求を大きくさせるテクニックです。
人間は一度決心した行動や発言などを貫き通したいという心理が働きます。
これを「一貫性の原理」と言います。
フット・イン・ザ・ドアは「一貫性の原理」を巧みに利用するテクニックです。
ビジネスシーンでの利用法①
今回は「ウォーターサーバーを街中で売り込む」ということにします。

5分だけお話させていただけないでしょうか?

5分だけならいいですよ。(1回目の承諾)

こちらのウォーターサーバーが2ヶ月無料で利用できます。
一度試してみませんか?

無料なら試してみようかな。(2回目の承諾)

1年契約していただけますと無料で保証プランに加入が可能です。
もちろん、初めの2ヶ月は無料で利用できます。
いかがでしょう?

それなら1年契約にしようかな。(3回目の承諾)
ドキッとした人もおられるのではないでしょうか?
このテクニックを利用されて商品を購入してしまう人は意外と多いのです。
ビジネスシーンでの利用法②
今度は「上司にお休み希望をする(来週の水曜日)」ということにします。

少しお時間よろしいでしょうか?
ご相談があります。

いいよ。
なにかあったの?(1回目の承諾)

急で申し訳ないのですが来週お休みをいただきたいです。

しかたない。
わかったよ。(2回目の承諾)

可能であれば水曜日にお願いします…。

わかりました。
なんとかしておくよ。(3回目の承諾)

ありがとうございます!
こんな感じです。
いきなり「来週の水曜日にお休みください」とお願いするよりも遥かに成功率は高いです。
ただ、急なお休みは迷惑がかかりますので緊急事態のみに「フット・イン・ザ・ドア」を利用して交渉しましょう。
恋愛での利用法
今回は「気になる相手をレストランなどのお店に誘う」ということにします。

相談したいことがあるんだけど、1時間だけ話を聞いてもらえないやろか?

いいですよー。(1回目の承諾)

近くに美味しいお店があるから、そこで話をしていいかな?

わかりました。(2回目の承諾)
こんな感じです。
「フット・イン・ザ・ドア」を有効に使ってビジネスや恋愛で良い結果を出していきましょう!

フット・イン・ザ・ドア!
コメント